エクセルの使い方

スポンサーリンク

エクセルの使い方 図形操作の基本 > 

■テキストボックス

  1. 挿入方法
  2. 図形の選択
  3. 色の変更
  4. 影の付け方
  5. 線の種類の変更
  6. 3-D効果
  7. テキストの編集
  8. 余白の設定

■挿入方法

図形描画ツールバーから、テキストボックスのアイコンをクリックします。

すると、マウスが白い十字から、細い十字の状態になりますので、この状態あれば、テキストボックスを挿入できます。


エクセルの使い方:挿入方法1
(テキストボックスのアイコンを選択します)

エクセルの使い方:挿入方法2
(マウスの形が変わります)


挿入するときには、
・適当な場所でクリックをする。
・挿入したい範囲をドラッグする。

方法の2パターンあり、それぞれでちょっと特徴があります。


適当な場所でクリックした場合

挿入されるテキストボックスの大きさが、入力される文字の量で自動で変わります。

改行をせずに入力を続ければ、どこまでも横に長くなります。

改行をすると、テキストボックスの範囲が下に伸びます。

エクセルの使い方:挿入方法3
(テキストボックスを挿入した直後です)

エクセルの使い方:挿入方法4
(入力したテキストの量によって、テキストボックスの大きさが変わります)


挿入したい範囲をドラッグした場合

ドラッグした場合は、テキストボックスの大きさを固定することができます。

文字を入力して端まで来ると、自動で文字が折り返されます。

また、テキストボックスの範囲内で文字がおさまらなくなったときにも、大きさが変わる事はなく、テキストボックスの中で文字が下に続いていきます。

エクセルの使い方:挿入方法5
(入力したテキストの量が増えても減っても、テキストボックスの大きさは変わりません)

ページトップへ▲